
会員の新刊情報(ニューズレター No.50)...
会員のみなさまの新刊をご紹介しております。 新刊を上梓された会員の方は、情報委員会[info@jassweb.jp]まで情報提供をお願いいたします。 * 著者名のうち、下線明記が学会員 * 共著者は、学会員のみを掲載 単著 『ポップカル…
会員のみなさまの新刊をご紹介しております。 新刊を上梓された会員の方は、情報委員会[info@jassweb.jp]まで情報提供をお願いいたします。 * 著者名のうち、下線明記が学会員 * 共著者は、学会員のみを掲載 単著 『ポップカル…
日本記号学会第41回大会「自然と文化のあいだ──「生命」を問いなおす vol.2」については、当初本年8月28・29日の開催を予定していたところ、新型コロナウイルス感染症/COVID-19の感染拡大状況を鑑み延期しておりましたが、あらためて、来…
2021年8月28日(土)・29日(日)に九州大学 大橋キャンパスを主会場としてハイブリッド形式による開催を予定しておりました日本記号学会第41回大会開催につき、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大を鑑み、このほど開催を延期することといたしま…
日本記号学会第41回大会 ※開催を延期いたします ⇒ 詳細 2021年8月28日(土)・29日(日) 主会場:九州大学(大橋キャンパス) 実行委員長 増田 展大(九州大学) 第41回大会は、新型コロナウィルス…
会員のみなさまの新刊をご紹介しております。 新刊を上梓された会員の方は、情報委員会[info@jassweb.jp]まで情報提供をお願いいたします。 * 著者名のうち、下線明記が学会員 * 共著者は、学会員のみを掲載 単著 『諷刺マンガ…
日本記号学会第40回大会「記号・ 機械・発酵 ──「生命」を問いなおす」については、本年5月16・17日の開催を予定していたところ、新型コロナウイルス感染症/COVID-19の感染拡大状況を鑑み延期しておりましたが、11月14日(土)・15日…
◆食べることはなぜこれほどまでに「めんどう」なのか? 食べるとは生きているもの、死んだもの、腐ったものを喰らうこと。この身もふたもない現実(自然)を覆い隠すため人は様々な工夫(文化)をする。食べないこと、料理レシピ、「目玉焼きの食べ方」、「へ…
※あらためて 11月14日(土)・15日(日) に開催いたします ⇒「大会特設ページ」 2020年5月16日(土)・17日(日)に京都芸術大学瓜生山キャンパスにて開催を予定しておりました日本記号学会第40回大会開催につき、…
日本記号学会第40回大会 「記号・機械・発酵 ──「生命」を問いなおす」 ※開催を延期いたします ⇒ 詳細 2020年5月16日(土)・17日(日) 会場:京都造形芸術大学瓜生山キャンパス &nbs…
会員のみなさまの新刊をご紹介しております。 新刊を上梓された会員の方は、情報委員会[info@jassweb.jp]まで情報提供をお願いいたします。 * 著者名のうち、下線明記が学会員 * 共著者は、学会員のみを掲載 単著 『イメージを…
◆ファッション、モードはどこへ行くのか? かつてファッションはパリコレや『ヴォーグ』『エル』などに主導されてきたが、現在、ネット上にはインスタグラムなどへの写真投稿による「ファッション」で溢れている。流行はツリーからネットワーク構造に変わった…
会員のみなさまの新刊をご紹介しております。 新刊を上梓された会員の方は、情報委員会[info@jassweb.jp]まで情報提供をお願いいたします。 * 著者名のうち、下線明記が学会員 * 共著者は、学会員のみを掲載 単著 『レトリック…