現在は、投稿を受け付けておりません。次号の募集開始をお待ちください。
本学会の電子ジャーナル『記号学研究』では、会員による投稿論文の募集を行います。本ページに、以下のとおり「投稿規程」および「執筆要項」が掲載されております。投稿にあたっては、これらをご確認ください。また、以下に掲載された「投稿用テンプレート」をもちいて原稿を作成するとともに、「投稿チェックリスト」をもちいて必要な項目の確認をお願いします。
不明な点は、編集委員会[editorial@jassweb.jp]まで随時お問い合わせ下さい。
募集の対象となる原稿の種類および文字数
- 研究論文
:記号学の諸相に関する理論的・実証的な論文で、査読を経たもの。12000字以上16000字以内(註、引用文献を含む)。またそれとは別に、500字程度の要旨を添付すること。 - 研究ノート
:研究の中間報告、事例研究、実践報告、研究の展望など。3000字から5000字程度(註、引用文献を含む)。 - 書評
:記号学の諸相に関する書籍の紹介。3000字から5000字程度(註、引用文献を含む)。
原稿の提出
Word形式の「投稿用テンプレート」をもちいて作成した原稿のデータを、メールにて以下の送付先に送信すること。執筆要項に定められた「表紙」と「原稿」は別のファイルに保存し、それに「投稿チェックリスト」を加えた3点をメールにて添付すること。
送付先
日本記号学会編集委員会 (委員長・松本健太郎)
editorial@jassweb.jp